今年もみちよさに行ってきました。
今年は節目の第20回。ぼく自信としては、初参加は2003年の第6回から今年で15回目のお祭りです。
毎年少しずつ新しい風景がありますが、それでも帰ってきたなと感じられる時間です。
次から次へと知り合いに会って、とんでもない情報量がやってきて、あっという間に過ぎ去る。怒涛の夢のような時間です。
今年はパンフレットに20年参加のチームの座談会なんてものも載っていました。
実委もチームは学生メンバーは循環しちゃうから、20年の変遷を知る人はごくわずか。貴重な内容ですね。
変わったなと思うところ
会場
毎年新しい開場が出来るけど、なかなか定着しないね。東西線ができる前はベニーランドとか、西公園とか、東西線沿いに会場がたくさんできる事を夢見ていたけど、そうもいかずに難しい。
錦町も騒音問題がいつでも噂になっていたから、結局NGって事だったのかな。今年の東口はなかなかいいと思うけどもどうでしょうか。
チームの再編成
20年もあれば、各チーム栄枯盛衰があるのは当然。
その中で無くなってしまった名門チームも数知れずですが、そこのテイストを受け継いだチームとかをよく見かけます。これは、みちよさっていうより、よさこい界全体の話かな。よさこい人口全体は増加しているのかそうでないのか、気になるところです。
変わらないと思うところ
参加チームのテイスト
15人くらいの、地元の仲間で結成したようなチームが結構な割合いるよね。他のエリアの祭りでは絶対見かけない、地元のサークル活動から出てきたような感じ。
人数制限もなく、賞が無く、参加敷居の低かったみちよさならではの風景です。
一方で企業系チームはずっと少ないまま。前に少し出てたエスパルのチームとか、すごいらしさが出てて面白かったけど。利休とか、菓匠三全がチーム作ったら仙台らしいし絶対見るんだけどな。
屋台
みちよさは屋台がなかなかいいと思ってます。
テキヤのがメインじゃなくて、地元のお店とかが結構出てたりしてて。たまに帰ってきた身としては、つまみ食いができるのがうれしい。
毎年、ザムザムのカレーにはお世話になっています。
来年は行くかな?なんて思っていたけど行くなこりゃ。