あるブログ

府中在住のサラリーマンによる、日々の記録。子育て(兄と妹)/ご当地ソング/マンガ/ラジオ などのお話。記事に合わせて一曲選曲します。

ごろ寝処のある風呂が好きです。

私の大好きな場所のひとつで、公衆浴場やスーパー銭湯で風呂上がりにくつろげる「ごろ寝処」があります。

正しい名前は「ごろ寝処」なのか?「休憩所」かもしれないな…。
「ごろ寝処」で伝わるかあやしいけど、語感もいいので「ごろ寝処」で話をつづけます。

イメージとしては、畳の敷かれた広い部屋。ちょっとしたローテーブルと座布団がある場所です。漫画がある率も高い。スーパー銭湯ならビールも飲める。ほぼ自宅のような場所です。

 

魅力を感じる理由として、こんなのが考えられます。

  1. 風呂上がりで横に慣れて、最高潮にリラックスできる。
  2. 畳&座布団&マンガで、まったくもって肩ひじを張らなくて良い。
  3. 飲み食いが出来ると、睡眠欲に加えて食欲まで満たせてしまう。
  4. 一緒に行った人と、ダラダラと会話が楽しめる。

浴場の魅力は、入浴後のくつろぎやコミュニケーションも含めたものだと思っています。風呂上がりにいそいそと帰らなきゃいけなくならないように、建築基準法には、浴場の整備要件として、必ずごろ寝処の設置を求めるようにしてもらいたいです。

この記事用に、これまでの風呂上がりのごろ寝処の写真を見返してみたけど、ことごとく友達がデカデカと写っていました。部屋の感じが分かりにくかったので、今回はイメージ写真はなしです!

OS

OS

  • キュウソネコカミ
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

おもちゃのリセールバリュー

出現!リセールバリューのあるおもちゃ!

リセールバリュー:将来その物品を売るときに得られる金額のこと。商品の価値がどれだけ保たれるかを示すもの。

さて今回は、おもちゃの話。

おもちゃは、子供のいっときだけ使う期間限定の利用が多いですよね。なので、メルカリなどでリセールされることも多くあるかと思います。そんな時に、買ったときより高値で売れる現象が発生しています。そう、リセールバリューを持つおもちゃが登場しているんです。

おもちゃの価格がガンガン上がってる

リセールバリューを持つおもちゃは、木製の知育玩具などで見られます。例えばこのカラフルな積み木「リグノ」。ヤフーショッピングでは43,000円、リセール品だと38,000円とかになっています。

そしてこの「リグノ」ですが、2013年には25,000円位でした。この10年で段階的になんと7割も値上がりしているんです。

ハイパーおもちゃインフレーションです。

おもちゃの価値が上がる理由として、次の事が考えられます。

  1. 製造コストが上がってる。
  2. ブランド価値が上がってる。
  3. 生産数が少なくて希少性が上がってる。
  4. 少子化で、おもちゃに金をかける人が増えて、マーケットの適正価格が上がっている

と言った理由が絡んで上がっているのかと思います。

更には、流行り廃りが激しい玩具業界の中で木製玩具は「耐久性があって品質が落ちにくい」「温かみがありエコな感じだから、親が与えたがる」というのもあって、リセールの時に価値が暴落しにくいというのもあろうかと思います。

おもちゃの資産性

買ったときよりも、手放す時に価値が上がっている。これは、おもちゃが資産としての価値を持つことを意味します。1万円で買って5年遊んだあとで、1万5千円で売れる自体が発生しているわけです。経済的だけど、おもちゃでこんな事があるんだなと驚きました。

「おもちゃで43,000円、高ーっ!」って思うかもしれませんが、そのコストが返ってくる可能性があると考えると、少し選択肢が変わるかもしれません。

おもちゃに限らずだけど、物が長く使われる事は単純に良いことですよね。使い捨てじゃなく、長く受け継がれて遊ばれる。そのエモな素晴らしさは、トイストーリーを見れば言わずもがな。

おもちゃを買う時に、そんなリセール性も気になってきているという話でした。

おもちゃ帝国

おもちゃ帝国

  • NEE
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

公園にもっと日陰があればいいのに

暑い夏でも外で遊んでいましたか?

今年の夏も暑かったですね。

休みの日は公園で外遊びしたいと思いながらも、35度近くなる日も多くて、出歩くことにひよってしまいました。結果、エアコンの効いた部屋で、大きなヤシの葉っぱであおぎながら、トロピカルジュースを飲んで、室内で過ごすことになりがちでした。

そんな中「日陰のデザイン」という聞き慣れない言葉が出てくる記事を読みました。

ああこれだ!
外自体がイヤだと思っていたけど、直射日光がツラいんだな。

公園にもっと日陰を

立川のグリーンスプリングスに行った時、日陰のベンチは昼ごはんを食べる人で満席だったのに、日向のベンチはガラガラだったんだよね、外のオープンスペースや公園には、もっともっと日陰があったら良いのに。

日陰の効果としては、こんな事があるかと思います。

  • 快適:日中の高温から守ってくれる。活動やレジャーを楽しみやすくなる。
  • 健康的:紫外線から守ってくれて、熱中症の予防にもなる。
  • 活動的:外で活動しやすくなる。夏以外も、天気を気にせず使いやすくなる。
  • 特徴的:デザイン次第で公園の特徴付けになる。

日陰が充実していると、良いことづくめじゃなかろうか。公園に日陰がもっとあると、公共の場所がもっといい感じになっちゃって、みんなの生活の質が上がるんですよ。これは素晴らしいですよ。

僕の家の近くに「鶴代公園」は、高架下にある公園だったので、夏でもよく行きました。高架下っていいよね。雨にも濡れないし。

日陰がもっと増えたら良いのに

どうしたら日陰は増えるのだろうか。公園で日陰を生み出すものはこんなものではなかろうか。

  • 樹木
  • 東屋とか屋根とかパーゴラ
  • 高架下
  • でかい遊具・くぐれる遊具
  • イベントテント
  • いっそカフェや売店

この辺がいい感じに公園にあればありがたいけど、なかなかそうはいかないよね。

昔、シンガポールに行ったときに寄った公園

となると、個人で持ち込むテント・タープ・日傘なんかで、インスタント日陰を作り出すことも大切かも。

暑い季節を少しでも、安全に快適に過ごすためには、日陰コントロールが大切だなと気づいた今年の夏でした。

日陰

日陰

  • 七瀬みく
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

嶽きみの食べ方2023

夏が完全に終わりましたね。
10月になり、やっと夏終了宣言です。そして、ようこそ秋!

いまさら夏野菜の話

夏が終わり、今さら思い出したトウモロコシのお話です。

5年前にブログで、青森のトウモロコシ「嶽きみ」について書きました。その年から嶽きみのおいしさに取りつかれてしまい、毎年夏には、嶽きみを8~10本取り寄せて楽しんでいます。

めちゃくちゃ甘い。そしてみずみずしい。

子どもたちは普段からトウモロコシが大好きで、夏はいつもかじっています。もちろん嶽きみも好きになり、一緒に楽しんでいます。

4歳の息子は、夏の嶽きみが恒例イベントだと認識してきたようで、保育園のお迎えの時に「今日、嶽きみが届いたよ」と伝えると、すぐに先生に「うちにダケキミが来たよ。」と伝えていました。先生は「ダケキミ」という謎ワードを、どのように受け取ったのかが気になります…

嶽きみ8本の食べ方

嶽きみを買うときは、8~10本をまとめて買いますが、なかなかなボリューム。鮮度を考えると出来る限り早めに食べたほうがいいとのこと。

毎年、ベストな食べきり方を試行錯誤しています。
今年はこんな感じでした。

  • 1日目:茹でて食べる(2本)
  • 2日目:茹でて食べる+焼いて食べる(1本)
  • 3日目:蒸して食べる(1本)
  • 4日目:コーンポタージュ(2本)
  • 5日目:天ぷら(1本)
  • 6日目:茹でて食べる(1本)

f:id:aruaradio:20231004234250j:image

できる限り素材の味を生かしたシンプルな食べ方が合うけど、ポタージュと天ぷらはやりたくなってしまいます。

来年はどうしよう。今から楽しみですね。

嶽のきみわだげのキミ

嶽のきみわだげのキミ

  • 畠山 智行
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

息子が「もういっかい!」と言った今週の絵本3冊

読んだ絵本で、4歳の息子が気に入って「もういっかい!」とおかわりをリクエストした絵本です。

アリからみると

アリの視点で、虫の世界を楽しむ本。図鑑でも見ないような、超どアップの写真の迫力がすごい。

文章はシンプルなので、すべての文を声に出しながら自分で読んでいましたた。

しんた、ちょうたのすっとび!かごどうちゅう

江戸のかごやのコンビが、妖怪を京都まで運ぶ話。ファンタジーな話ながら、江戸っ子的な痛快さもある話。

後半に出てくる天狗の葉うちわが3つの願いを叶えてくれるのですが、3つの願いというとポルンガを思い浮かべてしまいますね。

宿場町の一日

宿場町を舞台に、江戸時代の旅や旅籠屋の事がわかる本。

江戸の暮らしが広く垣間見られる。主人公の姉弟もとても可愛らしい。最近、江戸時代の本はお気に入りなのか何度も読みたがってくれます。

江戸ポルカ

江戸ポルカ

  • 一青窈
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes