あるブログ

府中在住のサラリーマンによる、日々の記録。子育て(兄と妹)/ご当地ソング/マンガ/ラジオ などのお話。記事に合わせて一曲選曲します。

ご当地作品とコンテンツツーリズム

こないだ少年ジャンプではじまった「ジモトがジャパン」という漫画を推しています。
各都道府県のご当地話題を扱ったギャグマンガです。

ダビデ2話掲載とかいらん事しなくていいから、こっちをプッシュしてほしいです。

とある地域を舞台にした作品

「ジモトがジャパン」は節操なく色んなご当地あるあるを扱った内容ですが、とある特定地域を舞台にしたアニメやマンガは、それはそれは多種多様・神羅万象ありまして「各県を代表する作品を決めようぜ」的な話題は、ネット上で幾度となく見かけきました。
僕が、同じようなまとめサイトばかり見ているからかもしれませんが…

都道府県をアニメの舞台で埋めろ:哲学ニュースnwk
北海道 最終兵器彼女 WORKING 雲の向こう 君に届け 生徒会の一存 Kanon 北へ。 そふてにっ

青森県 ガンパレード・オーケストラ 
岩手県 いぬかみ 六三四の剣 
宮城県 かんなぎ 
秋田県 銀牙 -流れ星 銀 
山形県 レベルE おもひでぽろぽろ 
福島県 黒塚 
東京都 こち亀 ドラえもん シュタゲ 神様のメモ帳 るろうに剣心 DARKER THAN BLACK
    キャプテン翼 GIANT KILLING ホイッスル! じょしらく テニスの王子様 喰霊零
    もしドラ 黒子のバスケ アイシールド21  
とある魔術の禁書目録 とある科学の超電磁砲

    サザエさん 
神奈川県 エルフェンリート エヴァ スラムダンク ぼくらの 君が望む永遠 つり球 TARITARI
     エリアの騎士 デジモンセイバーズ スクライド イカ娘 ドカベン ジャイロゼッター  

     セイクリッドセブン 絶園のテンペスト 学園戦記ムリョウ 
埼玉県  あの花 シャナ らきすた みつどもえ クレヨンしんちゃん 藍より青し リトバス 
    SHUFFLE! SAO おお振り 神様はじめました 

千葉県 ゼーガペイン 輪廻のラグランジェ 俺妹 アマガミ 浦安鉄筋家族 ロウきゅーぶ! 
茨城県 ガールズ&パンツァー 神様ドォルズ 新世界より 
栃木県 ヨスガノソラ 秒速5センチメートル 
群馬県 イニD 日常 まどまぎ 
山梨県 イリヤの空、UFOの夏 ペルソナ4  
新潟県 化物語 偽物語  
長野県 おねティ あの夏 サマーウォーズ 咲 世紀末オカルト学位  
富山県 ゆるゆり True Tears Another ペルソナ~トリニティソウル 
石川県 花咲くいろは Angel beat よみがえる空 
福井県 GA芸術科アートデザインクラス 
愛知県 電波女 うさぎドロップ 
岐阜県 はがない 氷菓 ひぐらし  
静岡県 苺ましまろ ちびまる子 夏色キセキ シュート! 
三重県 半分の月がのぼる空 
大阪府 じゃりン子チエ ななついろ★ドロップス ラブ★コン アベノ橋魔法☆商店街 アムネジア 
兵庫県 ハルヒ FateZero 攻殻機動隊 神戸在住 よつばと 火垂るの墓 えむえむっ  
京都府 薄桜鬼 たまこまーけっと 四畳半神話大系 ピースメーカー 遥かなる時空の中で 
滋賀県 けいおん 中二病でも恋がしたい バジリスク 
奈良県 咲阿知賀編 
和歌山県 AIR 
鳥取県 タッチ 琴浦さん 鬼太郎 
島根県 鷹の爪団 八雲立つ 僕らのウォーゲーム 
岡山県 天地無用! 
広島県 たまゆら はだしのゲン かみちゅ 朝霧の巫女 崖の上のポニョ 蒼穹のファフナー 
山口県 これが私のご主人様 
徳島県 みのりスクランブル! 
香川県 カナリア 瀬戸の花嫁 
愛媛県 舞-HiME 
高知県 おとぎ奉り 海がきこえる 
福岡県 そらのおとしもの スケッチブック ~full color's~ クッキングパパ エクセルサーガ 
佐賀県 RD 洗脳調査室 
長崎県 坂道のアポロン sola 
熊本県 夏目友人帳 ガンパレードマーチ 
大分県 県立地球防衛軍 
宮崎県 ラブひな 
鹿児島県 ロボティクスノーツ 海物語 ラーゼフォン もののけ姫 
沖縄県 あそびにいくヨ! はいたい七葉 BLOOD+ トップをねらえ! 

 

作品の舞台を訪れるコンテンツツーリズム

こういった地域性のある作品の舞台を訪れることを「聖地巡礼」と言いますが、
「聖地巡礼」を含めて、映画、ドラマ、漫画、アニメなどなどの “コンテンツ” の舞台を訪れる観光行動を総称して「コンテンツツーリズム」といいます。

一般的なもので言えば「大河ドラマや朝ドラのロケ地を観光」とかだけど、コンテンツツーリズム的には、平成以降の社会現象でありインパクトの強いアニメ・マンガの「聖地巡礼」ばかり取り上げられている印象。

地域に紐づいた作品は、日々新しく生まれており、今をときめく作品は観光大使として酷使されているようで、ニュースでもよく見かけます。不死身の杉元も、北海道で金塊を探していたら、まさか観光誘致に駆り出されることになろうとは思いもしなかったでしょう。

 

コンテンツツーリズムのゆくえ

このコンテンツを使った観光施策は、コンテンツ自体の流行り廃りに引っ張られるので、どうしても持続性が課題になります。

聖地巡礼の元祖「らき☆すた」の地元鷺宮では、アニメ放映から10年たった今でも賑わいを見せていると言われていますが、どうやら10年間に渡って作品を追っかけてくれているのではなく、「らき☆すた」きっかけで街自体がオタクの聖地になり、それが今でも人を集めている様ですね。

アニメ「らき☆すた」放送から11年 「聖地」鷲宮がファンに愛され続けるワケ :DANRO(ダンロ):ひとりを楽しむメディア

確かに「君の名は」や「ゴールデンカムイ」一本で、10年間人を呼びつづけられるかというと大変そうです。

「らき☆すた」のように街をあげてオタクを受け入れるのは特殊な事例です。他の作品では人を呼ぶことだけに固執せず、地域に根付いた作品、そして地域のアイコンとして、地元に愛されることに力点を置いてもいい気がします。
ブームに乗って観光客を集める一過性の集金もいいのですが、コンテンツを長く使ってもらえる地域の資産にすることが、ゆるキャラよりもよっぽど世に知られた地域の顔になるんじゃないかと。

ちなみに、僕の住んでいる府中は、府中が舞台の「ちはやふる」推し。
僕はマンガも集めている模範的市民なので、マンガ持っている住民は減税!とか、机くんの過去編をまとめたゼロ巻配布!とかやってくれないかな。

アニメ聖地巡礼の観光社会学: コンテンツツーリズムのメディア・コミュニケーション分析