あるブログ

府中在住のサラリーマンによる、日々の記録。子育て(兄と妹)/ご当地ソング/マンガ/ラジオ などのお話。記事に合わせて一曲選曲します。

今年は気合いを入れて読書をしている話

今年は本を読むようにしています。7月までで70冊くらい読みました!

色んな読書ツールを組み合わせているんだけど、長所短所が見えて、やっとこ住み分けが固まってきたところです。

ツールその1 オーディオブック

移動中や、家事中など、考えずに作業している時のながら聞きに最適。

【読むのに向いている本】
 ・小説
 ・著名人の半生的なやつ
 ・小難しくて本だと読み進まないけど、何とか読み終えたいもの
【ツールと金額】
 ・オーディオブックってサイトで、月2500円で月2冊選べる+買うと割引

 

ツールその2 電子書籍の読み放題(kindle unlimited)

読み放題もなかなかいいですね、2冊くらい読めば元が取れるし。
漫画や雑誌もあって、今一番気に入っているサービスです。

【読むのに向いている本】
 ・ビジネス書
 ・軽く中身を流し読みしたい本
【ツールと金額】
 ・kindle unlimitedという月980円のサービス


ツールその3 図書館 or 電子書籍での個別購入

読み放題は、人気がある本や最新作がないので、どうしても読みたい本は、図書館で借りるか、電子書籍で個別購入しています。

【読むのに向いている本】
 ・読みたいけど、オーディオブックにも読み放題にもないやつ
【ツールと金額】
 ・個別購入だとその本次第。図書館はただだけど、待つ可能性がある。

ツールその4 現物の個別購入

電子書籍にもなってないし、図書館でも扱っていないって物で、どうしても読みたいのは現物を買っています。図書館にない時点で本屋にもなかったりするから、メルカリで探すことも。

【読むのに向いている本】
 ・どうしても読みたい本
【ツールと金額】
 ・メルカリだと安い

読み方

いっぱい読みたいけど物としては持ちたくないので、
 オーディオブック > 電子書籍 > 図書館 > 現物買い
の順で探しています。

また読書たくさんするにあたっては、やみくもにやっても効率が悪いかなと思い、
読書ハウツー本で、小技も仕入れながら読んでいます

遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣

遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣

 

フローリーディングという手法はなかな良かったので活用しています。

「BGMのような音楽は意識して聞かない」って事を読書にも応用し、
情報を常にアタマに流しておいて、引っ掛かったところだけ拾うという考え方。
本によっては太字だけ読むような、パラ見に近い読み方もしています。

レバレッジ・リーディング

レバレッジ・リーディング

 

この年になって、読書にハマるとは思いませんでした。
年間120冊目標で頑張ります!