あるブログ

府中在住のサラリーマンによる、日々の記録。子育て(兄と妹)/ご当地ソング/マンガ/ラジオ などのお話。記事に合わせて一曲選曲します。

M-1グランプリ2017

M1グランプリを見たよ。

休止期間もあありますが、歴史もあって多くのメジャー級芸人を輩出しているから、何だかんだで格がある番組ですね。

芸人の入場曲の定番となった、M1の出囃子
「ティキウォウウォウ ウォウウォウ ウォウウォウ ウォウウォウ ウォー!」
ってのは、調べたらこんな曲らしい。


M1のいいところは有名芸人のネタ見せ番組じゃなくて、未知の芸人やネタを見られるのがいいね。売れてる芸人が出てきても、勝負をかけて新しいものをぶつけてくることが多いし。

そして優勝しなくても、一気にスターダムを駆け上がれるチャンスがあるから、決勝ラウンドは夢があふれているのも素敵。アメリカンドリームがここにはあるよ。

 

今年のM1

いくつか感想サイトみてると
「今年はレベルが高く、甲乙つけがたかった」
てのが多くありました。

その一方で小朝師匠が言っていた「M1では“勝てるネタ”ではなく“勝ち切るネタ”が必要」な中で、今回はみんながそれぞれ「勝てるネタ」で戦っていたという意見もありました。なるほどね。

今回は全体的に面白かったけど、マヂカルラブリー以外「優秀なネタ」で、後世語り継がれるような伝説的なものは無い年だったかもしれませんね。

笑い飯なんかは、会心の一撃が出るかミスをするか。魔人切り的なぶっ飛んだネタしかやらない印象だったけど、その結果、鳥人や奈良民族博物館のような、今でも語られる程伝説な物も生み出している訳で。実際当時、すごい笑ったし。

 

個人的には

漫才No1を決めるから、漫才であってほしいなと思います。

ネタの定番の型で
「俺、○○の職業にあこがれてるんだよ」
「やってみよう!」

って言ってシチュエーションに突入するパターンあるじゃないですか。分かりやすいし良いんだけど、コントとあんま変わらないなって思う時があるんだよね。今回、二冠がかかっていたかまいたちには「漫才だとどんな感じなんだろう」って期待していたけど、コント突入パターンだったんでちょい残念でした。

やっぱり、漫談というか、べしゃりというか、会話の掛け合いで見せてほしいなというのが個人的な好みであります。今回だとミキ、ジャルジャル、カミナリ以外はコント寄りで、そっちが主流で仕方ないんだけど。

 

最後に、個人的にはさや香が一番面白かったです。売れるかな?
来年も楽しみだ。