あるブログ

府中在住のサラリーマンによる、日々の記録。子育て(兄と妹)/ご当地ソング/マンガ/ラジオ などのお話。記事に合わせて一曲選曲します。

今年のデジタル活用

今年のデジタルサービス活用の取りまとめです!

終わっちゃったサービス

今年は、よく利用していたwebサービスが2つなくなりました。

まずは、Picasa

まずは何度かブログでも書きましたが写真管理サービスの「Picasa」。
これはとても大きな物でした。何とか移籍できたかな。

そして my yahoo

2013年に、それまで使っていたgoogle リーダーというRSS管理サービスの終了したのですが、その際にこのmy yahooに移行。その後3年ほど使っていましたが、こちらも今年の10月にあえなく終了。

現在は「Inoreader」というサービスを使っています。RSSで何するんだって言われると、主にブログの更新情報をまとめて見られるようにしている位ですが…。

こうも続けて大手のサービスが終わると、RSSってもう古いの?と思っちゃうけどどうなんでしょうか。今のInoreaderで特段不便はしていないけど、なんかあれば教えてください!!

 

今年のSNS

あと自分のやる範囲では、Facebookも完全に終了ムードを感じた年でした。

もともと、Facebookはアクティブユーザーが30歳以上ばっかりと言われてましたが、フォローしている後輩とか若い人はもっぱらインスタでアップしていて、いいねもたくさんついている一方で、同世代のインスタ利用率は非常に少ない…。
今年は完全にインスタの方がSNSとして稼働していたように感じました。

FBは興味のあるお店とか、ニュースとか、企業情報を追っかける専用になってしまいました。もう近況を上げてくれるのは特定の人に偏ってしまい、ときたま誰かの人生のニュース(結婚、出産、転勤 etc…)が飛び込んでくるくらい。偏ったタイムラインになってしまってます。

見ている人は今でも多そうだから、おじさんおばさん専用のSNSとして生きていくのか、mixiと同じくゴーストタウンの道に突入するのか、来年次第でしょうかね。

 

その他、生活の場面で

結婚したので、奥さんとの諸々共有にドロップボックスを使っています。

結婚式準備の時に写真とかの共有で使い始めたんだけど、今は家計簿とか防災用品リストとか、あれこれと情報共有に使っています。

相変わらず手帳は紙で持ちたい派なんですが、スケジュールもうまくデジタル化して奥さんと気軽にシェアしたいというのが来年の課題です。

 

もひとつ。昨年、電子書籍に手を出したので、今年はi-padを持ち歩く習慣をつけて、本をたくさん読もうとしてました。結果として、i-padは持ち歩いたけど漫画ばかり読んでいた、という不十分な成果…。
せっかくなんで、引き続きこちらも来年の課題にしたいと思います。

 

 

来年もあるものはうまいとこ活用して、快適な生活の糧にしていきたいと思います!